075-343-9666
10:00-17:00
(第2・第4火曜日、祝日、年末年始を除く/
だい2・だい4かようび、しゅくじつ、ねんまつねんしを のぞく)
日本語、英語、中国語、韓国・朝鮮語、ベトナム語、ネパール語、インドネシア語、タガログ語、タイ語、ポルトガル語、スペイン語、クメール語(カンボジア語)、ミャンマー語、モンゴル語、ロシア語、マレー語、シンハラ語、フランス語、ドイツ語、イタリア語
にほんご、えいご、ちゅうごくご、かんこく・ちょうせんご、べとなむご、ねぱーるご、いんどねしあご、たがろぐご、たいご、すぺいんご、ぽるとがるご、くめーる(かんぼじあ)ご、みゃんまーご、もんごるご、ろしあご、まれーご、しんはらご、ふらんすご、どいつご、いたりあご
暮らしに関する困り事を気軽にご相談いただけます。
在留資格、福祉、医療、仕事、出産・子育て・子どもの教育など
くらしに ついて そうだん できます。
ざいりゅう しかく、ねんきん・かいご、びょういん、しごと、こどもをうむ・そだてる、こどもの きょういく など。
京都府多言語生活相談・きょうとふ たげんご せいかつ そうだん
(公財)京都市国際交流協会 (きょうとし こくさい こうりゅう きょうかい)に問(と)いあわせてください。
075-752-3511
9:00~17:00
(原則、月曜日休館/ げんそく、げつようびは やすみ です。)
京都府外国人住民総合相談窓口
(きょうとふ がいこくじん じゅうみん そうごう そうだん まどぐち)
(公財)京都府国際センター(きょうとふ こくさい せんたー)