2025年春の受付を開始いたしました。〆切:3月14日(金)必着
(次回の募集は2025年9月ごろを予定しています。)
↓クリックしてください。
日本語プライベートレッスンボランティア 概要
登録方法
活動までの流れ
日本語プライベートレッスンの受講希望者に、オンライン上もしくは対面で日本語学習支援を行います。
(1) 府内に在住・勤務・通学している18歳以上の方(高校生不可)
(2) ボランティア活動に理解と意欲がある方
(3) Eメールでの連絡が可能な方
(4) オンラインによる活動を希望の場合は、PC,タブレット等のデバイスとインターネット環境 を準備できる方
(5) 上記(1)から(4)の条件を満たした方で、次のいずれかに当てはまる方
ア 日本語教育能力検定試験合格者
イ 大学で日本語教育を専攻した方、又はしている方
※副専攻の場合、日本語教育に関する科目を26単位以上取得していること
ウ 日本語教師養成講座(420時間)を修了した方、又は受講中の方
エ 日本語教員試験合格者
京都府国際センターを無料でご利用いただけます。
学習者、ボランティア双方合意の上、オンラインによるレッスンも可能です。
・令和7年4月1日 ~ 令和8年3月31日
・年度末に次年度の更新について案内します。
安心して活動に参加できるように、京都府社会福祉協議会が提供するボランティア保険に加入いただきます。(手続きおよび費用負担はセンターが行います)
京都の総合保険代理店 株式会社エスアールエム
https://srm.moushikomi.jp/
令和7年3月14日(金) 必着
1.HPの「日本語プライベートレッスンボランティア登録申込フォーム」に必要事項をご入力下さい。
申し込みフォーム: https://forms.office.com/r/JdrGeeAwxK
2.Emailで下記の2点をご提出ください。
ファイル名には、お名前を付してください。
(1)顔写真 (JPEG、GIF、PNGのいずれか)
※顔写真は6か月以内に撮影されたもの。白黒、カラーは問いません。
(2)資格証明書のコピー
※カメラで撮影したもの、スキャナで読み込んだもの等
(PDF、JPEG、GIF、PNGのいずれか)
jvol [ at ] kpic.or.jp [at] → @ マークに変えてください。
件名「日本語ボランティア新規申込み」
個人情報は、次の利用目的以外には利用しません。
また、無断で当センター以外の第三者に教えることはありません。
【利用目的 】
1.ボランティアバンクの運営
2.当センター行事案内等の業務連絡
(公財)京都府国際センター 事業課 日本語ボランティア係
075-681-2500
jvol[at]kpic.or.jp
https://www.kpic.or.jp/